閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

アーカイブ:2014年 10月

福祉車両の非課税措置悪用事例が横行しているそうです。消費税法上「身体障害者用物品」の譲渡等が非課税とされていることを悪用した租税回避行為が一部で横行しているとのことです。手でアクセルやブレーキを操作できる手動装置などを改造し…

経営財務3183号で(株)KPMG FASが10月6日付公表した「日本企業の不正に関する実態調査(2014年)」が取り上げられていました。それによると2013年末の上場企業数の約4%にあたる会社で不正に関する開示が行われているそうで…

個人情報保護法が全面施行され約10年が経過し、個人情報に対する個人の意識も高まってきていると思いますが、会社と従業員との間でも個人情報の取り扱いが問題となるケースがあります。今回は、従業員に対して緊急時の連絡先として従業員の親族等の…

今回は平成26年税制改正で導入されることとなった地方法人税についてです。実効税率は変わらないようだということで、制度そのものはほとんど理解していなかったので、簡単に内容を確認します。1.適用時期等上記のとおり、地方法…

前回の続きです。T&A Master No.565”士業の必要経費をめぐる問題で国税不服審判所が注目判断”という特集記事で取り上げられていた内容についてです。前回確認したとおり、以前の高裁判決では、弁護士会の会務に関連した懇…

T&A Master No.565に”士業の必要経費をめぐる問題で国税不服審判所が注目判断”という特集記事が掲載されていました。士業の必要経費性については、弁護士会役員を務めていた弁護士の会の活動に係る懇親会費等の必要経費性を巡って…

今年7月に東証マザーズに上場した株式会社イグニス(9月決算)が、本日(10月9日)に業績予想の修正の適時開示を行いました。9月末決算の会社ですので素早い開示といえますが、修正内容は以下のように公表されています。(同社2014…

2014年10月7日に日本マクドナルドホールディングスは、消費期限切れ肉使用問題発覚後、未定としてた業績予想を発表し、11年ぶりに赤字転落となる見通しを発表しました。公表された業績見通しは以下のようになっています。(出典:「…

”改正会社法(その3)-監査等委員会設置会社詳細(その2)”の続きです。改正会社法で導入された監査等委員会設置会社について確認します。6.監査等委員会の権限と義務(1)監査等委員会の職務(改正会社法399条の2第3項)…

2014年9月30日付で「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令」(平成26年内閣府令第63号)が公布・施行されました。同日付で施行ということで驚きましたが、企業結合基準の改正に伴う四半期会計…

さらに記事を表示する

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る