閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

タグ:雇用保険

今さらですが、2020年10月1日以降の離職者から給付制限期間が2か月に短縮されるということに気づきました。2020年3月31日に公布された「雇用保険法等の一部を改正する法律」により、失業等給付に関する被保険者期間の算定の見直しをは…

”雇用保険法等の改正(平成28年)-その1”の続きで3月29日に成立した「改正雇用保険法」「改正育児・介護休業法」等の内容を確認していきます。5.育児休業の見直し期間雇用者が1歳未満の子についてする育児休業の申出要件が変更さ…

国会に提出されていた「改正雇用保険法」「改正育児・介護休業法」等の改正案が2016年3月29日に国会で成立しました。雇用保険料の改正など4月1日から施行となるものもあるので、改正項目について内容を確認していきます。1.雇用保…

ビジネスガイドの2012年4月号に「遂に解禁!実際にやってみた!離職票の交付を伴う雇用保険被保険者資格喪失届の電子申請のやり方」という記事が掲載されていました。そういえば、先日社労士会から送られてきた資料にも、そんなことが書いてあっ…

平成24年4月1日以降適用される雇用保険料率は以下のように発表されています。一般事業で0.2%引き下げられ、1.35%(現行1.55%)となっています。 (出典:厚生労働省資料)各種報道をみていると、就職困難者の話がよく出て…

平成18年以来5年ぶりに、雇用保険の「基本手当日額」の上限額が引き上げられました。厚生労働省の説明によると、「今回の引上げは、基本手当の算定基礎となる「賃金日額」の下限額の引上げなどを内容とする「改正雇用保険法」が8月1日に施行され…

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る