閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

平成28年度の東京都外形標準適用法人の超過税率は2.14%になる見込み

東京都等で決定が先送りとされていた平成28年4月1日以降に開始する事業年度に適用される外形標準課税適用法人に課せられる超過税率ですが、東京都では議会に条例案が提出され現在審議されています。

都議会での審議は6月24日までですが、超過税率は6月中に公布される見込み(経営税務3217号)とのことです。

改正案どおりに可決・公布された場合、超過税率は2.14%となります(平成28年4月1日以後開始事業年度の標準税率1.9%に0.24%(地方法人特別税を含む標準税率4.8%×超過割合0.05=0.24%)を加えたもの)。

ASBJの第 307 回 企業会計基準委員会議事では、平成28年4月1日以後に開始する事業年度に適用される法定実効税率は超過税率を0.36%として計算した32.34%とされています。
これに対して、可決・公布される見込みの超過税率で計算した法定実効税率は32.26%となります。

したがって、3月決算会社で、本決算において平成28年4月1日以降に解消する一時差異に対する法定実効税率として32.34%を採用した会社は、第1四半期で当該条例の改正を織り込む必要があるということになります。

金額的には大きな影響はないと思われますが、年度末にまた税率変更の注記を書くことになるかについては、今後の動向に注意したいと思います。

なお、神奈川県は超過税率を継続する場合は9月の議会に議案を提出予定とされていますので、3月決算の場合、第1四半期では特に対応は不要ということになるようです。

平成28年度税制改正後の超過税率は以下を参照ください。

日々成長

関連記事

  1. 100%子会社株式の評価損に対する税効果(グループ法人税)

  2. 個別引当の貸倒引当金はスケジューリング可能 or 不能?-繰延税…

  3. 上期損失・通期利益の場合の見積実効税率は?

  4. グループ法人税と税効果(譲渡損益の繰延)

  5. 18年3月期改正税効果を早期適用した会社の注記はどんな感じ?

  6. 組替調整額および税効果の注記-平成24年3月期より




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,838,691 アクセス
ページ上部へ戻る