閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

アーカイブ:2012年 5月

高熱を発症して、何か書こうと思ったことがあったのですが、忘れてしましたので、今日のエントリはお休みにします。日々静養。…

3月決算の場合、平成22年3月期から金融商品の時価の開示が開始されており、過去2回開示を行っているわけですが、毎回、長期借入金の時価で文句を言いたくなります。「本当にこんな情報を一般事業会社の投資家が知りたいの?」と・・・・…

以前“ニューヨーク証券取引所の上場を取りやめても米国基準を適用”というエントリで、日立製作所がユーヨーク証券取引所の上場をとりやめても米国基準を継続適用するということと、何故継続適用が認められるのかがわからないということを書きましたが、継続…

法人が租税特別措置法の適用を受けようとする場合に添付が義務付けられている、「適用額明細書」ですが、適用開始が平成23年4月1日以後終了事業年度であるということをすっかり忘れていました。なんとなく3月決算の会社が最初に適用されるイメー…

従来はGoodreaderをPDF化した書籍とiPadで読むためのツールとして使用していましたが、最近は線を引いたり、自分で考えたことを注釈で書いておいたりするようなりました。今さらですが、このようにGoodreaderを使用してみ…

元々Acrobat8のProfessionalを使用していましたが、PCを買い換えて64bit版にしたことによって、32bitバージョンしかサポートしていないAcrobat8が使用できなくなってしまいました。Acrobat8からAc…

DysonのDC16を購入して随分立つのでやむを得ないのでしょうが、バッテリーがまるで役に立たなくなってしまいました。そもそも手入れもいい加減なので、バッテリーの問題だけではないのかもしれませんが、この際、バッテリーからフィルタ…

前回のエントリに引き続き『消費税「個別対応方式」適用ガイド』(あいわ税理士法人)において、個別対応方式の勘定科目別論点として取り上げられた項目で重要そうな点についてまとめます。なお以下では、便宜上「課税売上にのみ要するもの」を「…

しばらく間があきましたが、今回は『消費税「個別対応方式」適用ガイド』(あいわ税理士法人)において、個別対応方式の勘定科目別論点として取り上げられた主な内容を確認していきます。なお以下では、便宜上、「課税売上にのみ要するもの」を「…

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る