閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

アーカイブ:2012年 8月

日本は大丈夫というエコノミストもいますが、個人的には国債等の公的債務を今の税収で返していくのは難しいのではないかと感じています。なので、最終的に今後日本がどうなっていくのかについても、不安なので、日本国内以外の株や債券、通貨等での運用も多少…

前回は減資の手続きについて触れたので、今回は減資の会計処理について確認します。税務上は、有償減資の際のみなし配当など気を付けなければならない点がありますが、会計上の処理は特に難しくはありません。なお、税務については次回以降に確認する…

今回は減資の手続きについて確認します。1.減資の種類あまり意識することはないかもしれませんが、減資には以下の二つの種類が存在します。①有償減資 会社の財産が減少する実質的な減資(減少した資本金の払い戻しを行うイメージ…

ある従業員が取引先の接待で飲みに行って、タクシー帰りになったそうです。ここで、問題がひとつ。タクシーの領収書がないとのこと。一緒にいた同僚の話を総合すると、調子に乗って飲みすぎ、かなり酔っぱらった状態でタクシーにのせて帰宅させたそう…

帝国データバンクの調査によると、2012年上半期の「円高関連倒産」は51件で、前年同期の27件の2倍超となりました(負債1000万円以上、法的整理のみ)。なお、倒産原因別では、「受注減少」が全体の33.33%で最多、業種別では「製造業」が5…

税務通信3224号の税務の動向に「テナント賃料の滞納に発生する遅延損害金」という記事が掲載されていました。特定の業種を除き、実務上はあまり関係はないように思いますが、消費税の考え方という点で興味深かったので取り上げることにしました。…

カテゴリーをプルダウン形式にするとカテゴリーが階層化されて表示されるのですが、普通に表示しようとすると以下のように親子関係があっても同階層でずらずらと表示されてしまいます。Wordpressの今のバージョンならウィジットのカテゴ…

以前とある番組で著者がそのうち本にまとめると言っていた「21世紀のキャリア論」を購入しました。自分のキャリアをどう形成していくべきかについて参考になる部分も多い内容となっています。著者は21世紀のキャリア環境の特徴として以下の二点が…

「問題社員」といわれる従業員が一般的にどれくらいいるのかはよくわかりませんが、会社を連絡もせずに無断欠勤しながら、有給で処理を依頼してくる人がいます。この場合に、会社は有給休暇で処理しなければならないでしょうか?この場合は、…

ある会社に労基署から監督官がやってきました。退職した従業員による申告によりやってきたとのことで、何故やって来たのかが明らかであったため対応は比較的やりやすかったですが、ちょうど「監督官から呼び出しがきた! 労基署 調査・指導・是正勧告対応の…

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る