閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

カテゴリー:経営

今回は「経営危機には給料を増やす!」(村田 明博 著)という書籍についての感想です。この本の副題は「世界一企業をつくった「天邪鬼経営」」となっています。「わざと人に逆らう言動をする人。つむじまがり。ひねくれ者」である天邪鬼な…

今回は「日本式モノづくりの敗戦」(野口悠紀雄著)をとりあげます。この書籍の副題は「なぜ米中企業に勝てなくなったのか」というものです。いろいろなところで、日本のモノづくりが苦境に陥っている原因について述べられていますが、この本で興味深…

2013年3月号のFACTAに”会計士協会の次期会長候補に「不適正意見」”という記事が掲載されていました。そういえば最近、役員選挙の案内が頻繁にきていたような気が・・・、というわけで興味あり内容を確認してみると、以下のような内容でし…

2013年2月8日に帝国データバンクが公表した全国企業倒産集計2013年1月報によれば、2013年1月の「金融円滑化法利用後倒産」は37件となりました。上記の件数を反映させて過去の倒産件数の推移をアップデートすると以下のようになりま…

ある書店でビジネス書ランキングの上位に入っていた「採用基準」(伊賀泰代 著)という書籍を読みました。この本に興味を持ったのは、著者がマッキンゼーで採用マネジャーを12年務めた方であったことです。あのマッキンゼーでどのような採用が行わ…

2013年2月6日の日経新聞朝刊1面に「車・精密に円安効果 トヨタ1100億円上方修正」という記事が掲載されていました。この記事の内容としては、円安が自動車や精密機器業界の収益を押し上げる一方で、中国景気の減速の影響で産業全体での経…

今回は「スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉」(岩田松雄著)について紹介します。この著者は、日産自動車に入社後UCLAアンダーソンスクールに留学し、その後日本コカ・コーラの役員やザ・ボディショップの社長をなども務…

第3四半期の決算発表が多くなってきたので、1月30日の適時開示情報を見ていたら株式会社進学会の”栄光ホールディング(株)の平成24年12月12日日付、「第三者員会調査結果に関するお知らせ」について”というリリースが目に留まりました。…

経営財務3099号(2013年1月28日)によると、2012年中の上場企業のMBOは10社だったそうです。2011年は過去最高の21社であったことからすると、ブームも若干落ち着きを見せ始めているという感じです。2012年にMBOを実…

「督促OL修行日記」(榎本まみ 著)という本を書店で見つけて面白そうだったので購入して読んでみました。「督促」業務を行っているOLの話なんて聞いたことありませんし、本帯の”「今度電話してきたらぶっ殺す」1時間60本ノルマの入金要請の電話かけ…

さらに記事を表示する

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る