カテゴリー:経済
2012年10月9日に帝国データバンクから「全国企業倒産集計」が公表されました。その中で、2012年9月の中小企業金融円滑化法利用後の倒産件数は36件と公表されています。8月の45件からすると大幅な減少といえそうですが、過去最高を連続して記…
日経ビジネスオンライに、”尖閣で世界の目、例によって冷淡”という記事が掲載されていました。無料会員登録すると現時点では誰でも閲覧可能です。この記事では「なぜこの時期にわざわざそんなことをやったのか」(国が尖閣諸島を購入したのか)を海…
イギリスの”The Economist”のHPに、The global debt clockというものが掲載されていました。これは、各国の負債残高の推移を示している時計です。実際にサイトにアクセスすると以下のような画面が表示されてお…
2012年9月10日に帝国データバンクが発表したデータによれば、8月の金融円滑化法利用後倒産件数が、過去最高であった7月をさらに上回る結果となったとのことです。"中小企業金融円滑化法の終焉に向けて銀行側も動きだしているようです"とい…
ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏が書いた「さっさと不況を終わらせろ」(山形浩生訳)という本が気になったので読んでみました。この本は、経済学者が書いているものの難解な数式が登場することはなく、現在の不況を終わらせるにはど…
もう8月も終わりです。関西では大飯原発の再稼働をめぐり一悶着あったものの、計画停電やブラックアウトという事態には陥らずに夏を乗り切れそうです。関東では、比較的電力に余力を残して8月を経過してきたように思います。これが節電努力によるも…
2週間くらい前ですが、帝国データバンクから2012年の7月における中小企業円滑化法利用後の倒産が41件と過去最高となったという発表があり、これに関連して報道もなされました。中小企業円滑化法を利用後に倒産すること自体は特に不自然ではあ…
以前、”「申告漏れ」「所得隠し」「脱税」の違いは?”というエントリで紹介した「国税記者 実録マルサの世界」ですが、途中に他の本の割り込みがあったりしてなかなか読み進めませんでしたが、ようやく読み終わりました。仕事に直接関係ない本は後回しにな…
「それでも円は、日本は強い!」「1ドル50円代は必ず来る」という浜矩子氏の”「通貨」はこれからどうなるのか”という本についてです。この本で「通貨」がこれからどうなるのかについては、正直よくわかりません。筆者の主張では、円高の流れを是…
日本は大丈夫というエコノミストもいますが、個人的には国債等の公的債務を今の税収で返していくのは難しいのではないかと感じています。なので、最終的に今後日本がどうなっていくのかについても、不安なので、日本国内以外の株や債券、通貨等での運用も多少…