カテゴリー:人事労務
パートの従業員が多い場合、通常の就業規則に加えて「パートタイマー就業規則」が作成されていることが多いと思います。この「パートタイマー就業規則」を変更する場合に、就業規則の意見聴取は誰に対して行わなければならないかが今回のテーマです。…
原書のタイトルは"Drive"ですが、本書を翻訳した大前研一氏は「モチベーション3.0」というタイトルを付けました。なかなかうまいタイトルだと感心してしまいます。モチベーション1.0は生存を目的とする動機付け、モチベーシ…
ビジネスガイドの2012年4月号に「遂に解禁!実際にやってみた!離職票の交付を伴う雇用保険被保険者資格喪失届の電子申請のやり方」という記事が掲載されていました。そういえば、先日社労士会から送られてきた資料にも、そんなことが書いてあっ…
一般健康診断の受診については会社によって運用が異なり、平日に受診してもよいとしている会社もあれば、当然のごとく土日(休日)に受診させている会社もあります。したがって、一般健康診断の受診時間が労働時間に該当するとすれば、休日に受診させ…
随分前に読み終わっていたのですが、時間がなくて書いていなかった「インバスケット思考」(鳥原隆志 著)についてです。管理職の研修とか採用試験にも使われることがあるということで、どの程度の人が実態にやったことがあるものなのかが分かりませ…
平成24年4月1日以降適用される雇用保険料率は以下のように発表されています。一般事業で0.2%引き下げられ、1.35%(現行1.55%)となっています。 (出典:厚生労働省資料)各種報道をみていると、就職困難者の話がよく出て…
「有給休暇の買取は違法」だからできないという話をたまに聞ききます。会社に届け出ている通勤経路以外で通勤していて事故にあっても労災は認められないという話と同じくらいの頻度のような感じがします。結論からすれば「有給休暇の買取は違法」とい…
2012年2月6日号のFORTUNEに"THE100 BEST COMPANIES TO WORK FOR"という記事が掲載されていました。FORTUNEが選ぶアメリカ版就職したい企業ランキングといったところでしょうか。10…
ビジネスガイド2012年2月号の『従業員の休職・復職前後における実務対応上の留意点』という記事で労働安全衛生法の一部改正案の概要について述べられていました。そんな改正案があるのかと、厚生労働省の報道資料を確認すると確かに2011年1…
「解雇と自動退職は違います」と聞いたら、そんなの言われなくてもわかってるという方も多いと思います。ところが、就業規則の解雇の条文で以下のような定めがされているケースがありました。第X条 従業員が次の各号の 一に該当する場合に…