カテゴリー:会計
今回は、リース資産の表示科目の話です。「リース取引に関する会計基準(企業会計基準第13号)」の適用開始時に検討して、その後は同様に処理を行っているというケースが多いので意識からほとんど消えていたのですが、今回、適用後約3年を経過して…
日経のNetを眺めていたら、以下の記事が目に留まりました。「自ら上場廃止、6年で64社 広がるMBO -上場コスト逃れ 株主より速さ重視」というものです。冒頭部分では以下のように記載されていました。株式市場で自ら…
「会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準」(企業会計基準第24号)が平成23年4月1日項開始する事業年度から適用開始となりますが、この会計基準にしたがって遡及修正等を行った場合に1株あたり利益はどのようになるのかを確認しました。…
日本の親会社が海外の子会社の財務諸表を連結する際には、のれんの償却等、最低限調整が求められる項目があるものの国際会計基準あるいは米国基準であればその数値をもって連結することが認めれられています。そのため、国際会計基準や米国基準ではな…