閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

復興特別法人税の無申告に要注意?

2013年11月25日に日本税理士連合会のHPに”<国税庁からのお知らせ>復興特別法人税の無申告にご留意ください”という記事が掲載されていました。

内容は「復興特別法人税申告書」が提出されず、無申告加算税が課されるケースが発生しているので注意して下さいというものです。顧問税理士がいてそれはないだろうという気はするのですが、無申告加算税が課されるケースとして以下の二つの事例が掲げられています。

  • 経理処理の誤りにより法人税額が零円となったため復興特別法人税申告書を提出せず、後日、修正申告をする場合
  • 会計ベンダーソフトを利用してe-Taxで復興特別法人税申告書を提出する際、法人税申告のデータを送信すれば復興特別法人税申告のデータも送信されると思い込み、送信を失念した場合


  • なお、上記の最初の事例については、国税庁の質疑応答事例に”復興特別法人税の期限後申告に係る加算税の取扱い”という項目で照会事例が掲載されています。

    1年前倒しで廃止される予定の復興特別法人税で無申告加算税を課せられるというのは悲しすぎるので、あと1回ないし2回は注意するようにしましょう。

    日々成長

    関連記事

    1. 電子取引制度、保存要件未充足で青色申告取消になる?

    2. 税務上の「のれん」とは?(その2)

    3. 平成27年度税制改正による所得拡大促進税制の改正-中小企業者等

    4. 電子申告義務化に向け、簡素化が図られる可能性あり

    5. 生命保険料控除-新旧契約が混在する時の取扱い

    6. 不動産流動化に伴う信託受益権の譲渡取引-会計と税務で差異




    カテゴリー

    最近の記事

    ブログ統計情報

    • 12,962,077 アクセス
    ページ上部へ戻る