閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

カテゴリー:経済

米国の株式市場は4年ぶりの高値をつけるなど回復の兆しをみせていますが、少し前にFORTUNEのSpecial Issueとして"Investor's Guide 2012"という号がありました。そのなかで、10 BEST STOCK…

平成23年3月末を期限としていた中小企業金融円滑化法の期限が再度延長され平成24年3月末までとなりました。今回の延長が最後の延長とのことで、金融庁のHPに掲載されている大臣の談話のタイトルも“中小企業金融円滑化法の期限の最終延長等に…

日経新聞電子版で“パナソニック「JVC株売却」が物語る懐事情”という記事が目につきました。この記事の内容を要約すると、以下のような感じです。・パナソニック電工と三洋電機の事業を吸収し経営統合するのに1兆円近い資金を投入してい…

インターネットでFinaicial Timesを見ていたら、1月11日に"Japanese debt appeals to foreigner"という記事が掲載されていました。同記事には、日本国債の外国人の保有率が8.2%と急激に増…

今日の読売新聞の一面に「オリンパス上場維持へ 東証 違約金求める方向」という記事が載っていました。同記事によると「損失隠しが10年以上にわたるなど、オリンパスの社内体制に問題があることを投資家に周知した上で、違約金の支払いを求める方…

元旦の読売新聞朝刊に「NY株上昇率5.5%-前年比 米経済改善の兆し」という記事が載っていました。この記事によると、30日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価は前日値69.48ドル安の1万2217.56ドルと反落して2011年最後の取引を…

12月24日の日経新聞の電子版に以下のようなグラフが掲載されていました。 上記は銀行のローン残高を抜き出したものなので、公的機関からの融資との合計額ベースでどのように推移しているかはわからないものの、不景気だデフレだといわれなが…

「2012年大恐慌に沈む世界 甦る日本」(三橋貴明著)というなんとも明るそうな本を読みました。色々と書いてはありますが、著者がこの本でいいたいことを要約すると以下の二点に要約されそうです。①デフレの状況下では、財政赤字を増やして…

2011年12月12号のNewsweekに”The $100 BILLION BET"というタイトルでFacebookについての記事が掲載されていました。伝えられるところによると来年にIPOが予定されているということで、その際の時価…

日興アセットマネジメントが15日に予定していた株式の新規上場を延期する方針だそうです。1株の売り出し価格は840円を想定し、住友信託が保有する日興アセットの株式を約3割売り出し、約480億円を得る計画でしたが、主幹事証券が国内外の機関投資家…

さらに記事を表示する

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る