閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

カテゴリー:会社法

改正会社法(その8)として、今回は親会社が重要な子会社の株式等を譲渡する場合に必要とされる手続きについて確認します。改正会社法においては、親会社が重要な子会社の株式または持分(以下「株式等」)を譲渡して支配権を失う場合、譲渡効力発生…

T&A master No.572によると、「改正会社法の施行日は平成27年5月1日とされる予定であることが明らかとなった」とのことです。改正会社法が施行されると、社外取締役を選任していない上場企業等は株主総会で「社外取締役を置くこ…

今回は改正会社法(その7)として資金調達に関連する改正内容を確認します。1.支配株主の異動を伴う募集株主の割当て等改正会社法では、公開会社が募集株式の割当て等を行い、それにより支配株主が異動する場合には、会社は、株主へ事前の…

今回は改正会社法(その6)として会計監査人に関係する部分の改正内容を確認します。改正会社法で大きく変わるのは以下の点です。会計監査人の選任・解任等の議案の内容の決定権者1.会計監査人の選任・解任等の議案の内容の決定権…

”改正会社法(その4)-監査等委員会設置会社詳細(その3)”の続きです。改正会社法で導入された監査等委員会設置会社の積み残しを確認します。8.取締役会の権限改正会社法399条の13第1項において監査等委員会設置会社の取締役会…

”改正会社法(その3)-監査等委員会設置会社詳細(その2)”の続きです。改正会社法で導入された監査等委員会設置会社について確認します。6.監査等委員会の権限と義務(1)監査等委員会の職務(改正会社法399条の2第3項)…

"改正会社法(その2)-監査等委員会設置会社詳細(その1)"の続きです。監査等委員会設置会社に関連する事項を確認していきます。5.独立性確保の仕組み前回述べたように監査等は「取締役」なので、代表取締役から独立性を確保…

今回は改正会社法で導入される監査等委員会の内容を確認していきます。1.監査等委員会の概要監査等委員会は、監査役(会)の代わりに、取締役で構成される監査等委員会が取締役の監督をするという仕組みです。少し意地の悪い言い方をすれば…

T&A Master No.562に「企業側への会計帳簿等の閲覧謄写を命じる」という記事が掲載されていました。帳簿閲覧権というと数年前の楽天 VS TBSが思いだされますが、この記事で紹介されていたののは、東証一部の上場企業で株式の…

そんなことも知らないの?と言われないために、今回から何回かに分けて改正会社法の内容を確認していこうと思います。参考にさせてもらうのは「ここが変わった!改正会社法の要点がわかる本(長嶋・大野・常松法律事務所 三原秀哲著)」です。わかり…

さらに記事を表示する

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る