閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

東北地方太平洋沖地震を踏まえた決算発表等に関する取扱いについて(東証)

東京証券取引所は3月18日に「東北地方太平洋沖地震を踏まえた決算発表等に関する取扱いについて」を公表し、震災により影響がある会社の決算発表時期・上場規程等についての規定を緩和しています。

1.決算発表の時期

本地震災害により速やかに決算の内容を把握・開示することが困難な場合には、「45日以内」などの時期にとらわれる必要はなく、決算内容が確定でき次第の開示でよいとされています。
ただし、決算発表が大幅に遅れる場合は、その旨の開示が要検討とされています。

2.決算短信における業績予想

震災により見通しが困難である場合は開示不要とされています。

3. 有価証券報告書等の提出遅延

今回の震災により、有報等を本来の提出期限までに提出できない場合について、特別措置が適用され?、上場廃止とはならないとされています。
なお、この場合は開示は不要ですが、東証に報告が必要です。

4.意見不表明の場合

今回の震災を原因として、上場会社の財務諸表又は四半期財務諸表等に添付される監査報告書又は四半期レビュー報告書において意見不表明等が記載されることとなった場合でも、監理銘柄指定や上場廃止にはならないとされています。

上記のいずれも、まあそうだろうなと思いますが、4.の取扱いの対象会社がでてくるのか、仮にあったとすれればどのくらいの期間意見不表明となるのかが気になるところです。

日々成長

関連記事

  1. 比較情報の取扱いに関する研究報告(その3)

  2. 上場ベンチャー企業の粉飾・不公正ファイナンス

  3. 簡便法を採用しているときの過年度退職給付費用の開示

  4. 東京地裁が示した監査法人脱退時の持分払戻額の算定方法とは?

  5. IFRSでの減価償却費はやはり定額法が無難?

  6. 2013年3月期決算の留意点(その2)




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,973,093 アクセス
ページ上部へ戻る