閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

「すごい文房具」ってどんなもの?

コンビニで”すごい文房具エクストラ”という雑誌を見かけて購入しました。

文房具については、面白そうなものは使ってみたいというタイプの人と、何でもいいやというタイプにわかれると思いますが、私は前者のタイプなので、このようなタイトルの雑誌には興味をひかれます。

数多くの文房具が紹介されていましたが、実際の使い道あるいは値段を考えると購入してもいいかなというのは二つしかありませんでした。

一つ目が”7連刃シュレッダーはさみ”です。

これは自宅での使用を想定したものです。自宅でもシュレッダーにかけたいと思うようなもの(例えばカード明細等)が結構あるので、以前は小さなシュレッダーを使用していましたが、紙屑はすぐにいっぱいになるし、裁断幅も結構太く故障したのを機に使用をやめていました(本当にシュレッダーにかけたいものは、オフィスのシュレッダーで密かに処理しています)。

比較的大きく、CD等も裁断できるシュレッダーも値段はそれほど高くなく購入できますが、自宅に置くことを考えると大きさがネックになって手が出せません。この”7連刃シュレッダーはさみ”であれば場所は取りませんし、数枚程度の処理を前提とするのであればこれはありではないかなと思いました。

ただ、Amazonのレビューをみるとハガキだと切れ味が・・・というようなコメントがあるので、実際の使い勝手には疑問符がつきます。

二つ目が”smareco pen”です。これは、「新聞や雑誌、手書きのメモなどの任氏の個所を線で囲って撮影すると、囲まれた範囲の画像のみを台形補正し、切り取って保存してくれる」というものです。
ある程度まとまった枚数のものであれば、私の場合、裁断してScansnapで取り込んでしまうので必要ありませんが、新聞や雑誌の数段落を保存しておきたいというだけの場合もあるので、このような場合に使えるかなと思いました。
もちろん、このような場合も、一部分をコピーしてScansnapで取り込むこともできますが、手間を考えるとこのようなペンを利用して画像として保存しておくのもありかななと思いました。

その他で、一瞬いいかもと思ったものには以下のようなものがあります。

1.airpen Pocket

これは、「手書きした情報やアイディアをPCにアップロードする機能だけでなく、クラウドに保存して、時間・場所を選ばず、あらゆる端末から記憶した内容を引き出せる」というものです。
便利かもしれないと思いましたが、よく考えるとノートに書いたものをスキャンすればいいだけなのと、専用のペンを使うことになるので、好きなペンが使えないので使わないだろうと思いました。

2.Tegaki Link Personal

これは、「紙に書いた内容をUSBケーブルでPCに取り込めるデジタルペン。取り込んだデータは画像として保存され、さらにテキストデータに変換される」というものです。

手書きの文章がテキストデータに変換できるというので、何となくすごいなと思いましたが、実際手書きの文章等をテキストデータに変換しなければならないことがあるのかと考えると、ほとんどないという結論になりました。
キーボードで入力するのが苦手あるいは、原稿は必ず手書きという人にはいいのかもしれません。ただ、原稿は必ず手書きというような人はお気に入りの筆記用具があると思いますし、値段も約2万円もするので、あまり使おうという人はいないのではないかなと感じます。

3.カシオmemopri

これは「メモをプリントする」というもので、イメージとしては手書きのメモを付箋紙に印刷したり、PC等で入力したテキストを付箋紙に印刷することができるというもののようです。
付箋紙のように貼ったりはがしたりできるということですが、それなら付箋紙に手書きで書けばいいやと思ってしまうのであまり使い道はないのではないかと思います。

4.iスキャミル

これは、iPadに直接書類を取り込めるスキャナーとのことですが、これも普通にスキャナーを購入して読み取ったファイルをGoodreaderに転送したほうが、スキャナーの使い道が広く便利なのではないかと思います。

日々成長

関連記事

  1. Excelの使い方を改めて確認してみた(その4)

  2. グローバルデータでレンタルしたデータ通信機器を韓国で使用してみた…

  3. Windows7のProfessionalからUltimateへ…

  4. Evernote

  5. Eye-Fi ProX2 16GBは便利です

  6. Wordの不思議(その2)-インデントマーカーの不思議




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,973,119 アクセス
ページ上部へ戻る