閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

課税売上割合に準ずる割合とは?(その2)

前回に引き続き「課税売上割合に準ずる割合」についてです。今回は、税務通信3225号で「課税売上割合に準ずる割合」として認められる可能性があるとされていた以下の項目のうち①事業部門割合及び②従業員割合について内容を確認していきます。

①事業部門割合

②従業員割合

③床面積割合

④取引件数割合

なお上記の割合については国税庁が公表している「-平成 23 年6月の消費税法の一部改正関係- 「95%ルール」の適用要件の見直しを踏まえた仕入控除税額の計算方法等に関するQ&A〔Ⅰ〕【基本的な考え方編】 」の問23~問26で取り上げられている項目となっています。

1.事業部門割合

これは、事業部門ごと(本店・支店ごとによる場合を含む。)に、当該事業部門に係る課税売上高と非課税売上高を基礎として、課税売上割合と同様の方法により割合を求める方法です。算式で示すと以下のようになります。

この方式は、「独立採算制の対象となっている事業部門や独立した会計単位となっている事業部門についてのみ適用が認められる」とされています。したがって、総務、経理部門等の事業を行う部門以外の部門については、この割合の適用は認められません。

ただし、総務、経理部門等の共通対応分の消費税額全てを各事業部門の従業員数比率等適宜の比率により事業部門に振り分けた上で、事業部門ごとの課税売上割合に準ずる割合によりあん分する方法は認められています。

具体例で考えると以下のようになります。

2.従業員割合

これは、従業員数を課税資産の譲渡等と非課税資産の譲渡等に係る業務ごとに区分できる場合で、従業員数に比例して支出されると認められるものについて、以下の算式で求められる割合を使用する方法です。

税務通信の記事では、「共通用課税仕入れの大部分従業員数に比例していると認められる場合には、全体について従業員割合を適用することができますが、原則としては、事業全体の共通用課税仕入れのすべてについて従業員割合を適用することはできないものと考えられます。」と述べられています。

この方式を使用する場合の留意事項として国税庁公表の【基本的な考え方編】では以下のような項目が挙げられています。

①課税資産の譲渡等及び非課税資産の譲渡等の双方の業務に従事する従業員については、原則としてこの割合の計算上、分母、分子のいずれにも含めない。ただし、事務日報等により課税資産の譲渡等及び非課税資産の譲渡等の双方の業務に従事する従業員全員の従事日数が記録されていて、この記録により従業員ごとの従事日数の割合が計算できる場合には、当該従事日数の割合により当該従業員数を各業務にあん分することは認められる。

②計算の基礎となる従業員数は、原則として課税期間の末日の人数とする。ただし、課税期間の末日における従業員数が課税期間における実態と異なるなど、事業の実態を反映しないものであるときは、課税期間中の各月末の平均数値等によることができる。

③非常勤役員を除く法人役員も従業員に含めて取り扱う。また、アルバイト等についても、従業員と同等の勤務状況にある場合には、従業員に含めて取り扱う。

また、非課税資産の譲渡等のみに従事する従業員がいない場合、課税売上割合に準ずる割合が100%となるのかについて、税務通信の記事では「課税売上割合に準ずる割合は、事業の実態等を反映したものでなければならない」ので、一般的には事業の実態等を反映しているとはいえないと考えられるとしています。

日々成長

関連記事

  1. 消費税追加請求担当者の苦悩

  2. 消費税率切り替え直前に通販サイトの一時閉鎖を検討

  3. 「高額特定資産」とはなんですか?(その2)-平成23年改正(特定…

  4. ムゲンエステートがマンション仕入控除訴訟で敗訴-東京地裁

  5. 借手と貸手で認識が異なるリース取引の消費税

  6. 国境を越えた役務提供に対する消費税(その2)




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,973,100 アクセス
ページ上部へ戻る