閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

改正会社法(その1)-指名委員会等設置会社等

そんなことも知らないの?と言われないために、今回から何回かに分けて改正会社法の内容を確認していこうと思います。

参考にさせてもらうのは「ここが変わった!改正会社法の要点がわかる本(長嶋・大野・常松法律事務所 三原秀哲著)」です。わかりやすく読みやすいので、おすすめです。

1.改正の方向性

今回の会社法改正は、法務省法制審議会第162回会議(平成22年2月24日開催)で、会社法改正を念頭においた諮問に端を発しています。

当該諮問は、「企業統治のあり方」(コーポレートガバナンス)と「親子会社に関する規律」の2つの見直しを中心としつつ、その他必要な事項があれば見直しを行うという内容となっています。

したががって、方向性というと大袈裟ですが、大雑把にどんな改正が行われているかを理解するとすれば、今回の会社法改正は社外取締役などコーポレートガバナンスに関する部分の改正と親会社が重要な子会社の株式を譲渡する場合の手続きなど親子会社に関する事項の改正ということになります。

2.改正会社法の施行日は?

改正会社法は平成26年6月20日に国会で可決・成立しており、6月27日に公布されています。施行日については、改正会社法の公布日から起算して1年6か月を超えない範囲内において政令で定める日とされており、現時点では未定です。

しかしながら、平成27年4月1日または5月1日が施行日となる可能性が高いと言われています。

3.委員会設置会社が指名委員会等設置会社へ

現行会社法における「委員会設置会社」の名称が「指名委員会等設置会社」(改正会社法2条12号)に変更されます。

これは単なる名称の変更です。このような変更が行われたのは、改正会社法において、新たに「監査等委員会設置会社」という制度が設けられ、「監査等委員会」という新たな委員会ものが設けられたことによるものです。

つまり、改正会社法では、単に委員会というと、指名委員会、監査委員会、報酬委員会、監査等委員会の四つとなってしまうため、従来の三つの委員会(指名委員会、監査委員会、報酬委員会)を「指名委員会等」と定義しなおし、従来の委員会設置会社を「指名委員会等設置会社」に名称変更しました。

なお、何故「指名委員会等」なのかですが、「順序として指名委員会3つの委員会の最初に並んでいるということの他、この3つの委員会のうち指名委員会が重要な権限のある委員会であるため」(「ここが変わった!改正会社法の要点がわかる本」(長嶋・大野・常松法律事務所 三原秀哲著)とのことです。

では、「監査等委員会」とはどのような仕組みかですが、これは次回以降とします。

日々成長

関連記事

  1. オーナー企業の上場会社の常勤(?)監査役がオーナー一族は支持され…

  2. 包括利益計算書と計算書類の関係

  3. 株式交付制度(その2)-疑問点の確認

  4. 会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する要綱案が決定(その1)…

  5. 2名以上の独立社外取締役選任企業の割合は東証一部で88%に上昇

  6. 内部通報からの調査でゴーン氏逮捕-5年にわたり年10億円程度を過…




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,973,100 アクセス
ページ上部へ戻る