閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

償却資産の美術品-平成28年度申告でも延滞金は徴収されないそうです

一定の美術品を償却資産として取り扱えることとなったことに対応して、平成27年度の償却資産税の申告でどう取り扱うべきなのかが明らかになったのが申告期限直前だったこともあり、適切に申告できなかったケースも考えられます。

この点に関連して、T&A MasterのNo582に「償却資産の美術品に係る固定資産税は?」という記事が掲載されていました。

今回の改正により、12月決算法人以外で平成27年1月1日現在、償却が認められることとなった美術品を減価償却資産とするか否か未定であったことにより、平成27年度の申告をしなかった場合であっても、適用初年度から減価償却資産に該当するものとしていれば、当該美術品等は平成27年度から課税されることとなります。

これは以前も書いた内容で、この場合、平成27年度の修正申告を提出するしかないのだろうと考えていましたが「この場合には、平成28年度に申告するか、又は平成27年度修正申告書を提出することになる。平成28年度に申告した場合には、平成27年度に遡及して課税されることになるため、えんたいきんは徴収されないとしている」とのことです。

3月決算会社では、そんなに急いで対応しなくても、特に影響はなかったということのようです・・・

日々成長

関連記事

  1. 当然といえばそれまでですが、税額増加に同意を得ずに申告した税理が…

  2. 米国子会社に全部合算課税のリスクが問題となっているようです

  3. 減資の税務(会社の処理)-有償減資は要注意

  4. 不正の発見は税務顧問契約の善管注意義務の対象か

  5. 過年度遡及修正と税務の関係

  6. 固定資産の取得価額の按分方法




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,971,041 アクセス
ページ上部へ戻る