閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

上場会社が臨時株主総会を開いてまで監査等委員会設置会社に移行したい理由はなんだろう?

昨日(2019年9月20日)に東証マザーズに上場しているログリー株式会社が「臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ」という適時開示を行っていました。

最近のIPO銘柄で名前を見た記憶があったので、確認してみるとやはり2018年6月20日に上場した会社であることが確認できました。

同社は3月決算で2018年3月期の株主総会は6月28日に開催され、有価証券報告書が6月29日にEdinetに提出されていますが、3月末では上場前のため株主数は18名となっています。

監査役会設置会社が監査等委員会設置会社に移行するのは、珍しいことではありませんが、定時株主総会で決議されるのが通常で、臨時株主総会を開いてまで移行した事例は珍しいのではないかと思います。他に該当する事例を適時開示から検索してみましたが、同社の他には見当たりませんでした。

同社は同日付けで「取締役辞任に関するお知らせ」で社外取締役1名の辞任(主要株主からの社外取締役であり、有報から無報酬であったものと推測されます)を公表していますが、社外取締役が2名いたため1名は残っていますし、取締役の員数も4名で特に問題はありません。

にもかからわず、コストをかけて臨時株主総会を開催までして監査等委員会設置会社に移行しなければならない理由が何かあるのだろうかと気になります。

適時開示資料上、移行の目的については「議決権を有する監査等委員である取締役により構成する監査等委員会を設置し、取締役会の監査・監督機能を一層強化することで、コーポ―レート・ガバナンスの更なる充実を図るとともに、経営における意思決定の透明性と機動性の向上を目指すものです。 」と、当たり障りがないことが書かれているのみとなっています。

まず、東証1部へできるだけ早く市場変更したいが、社外取締役をもう1名選任したくないので、監査等委員会設置会社へ移行したいものの、次の総会で機関設計を変更するとすると市場変更が遅れるため、臨時株主総会で変更してしまいたいということが考えられます。

次に、辞めさせたい役員がいる、あるいは辞めたいという監査役がいて辞められると監査役を改めて選任しなければならないからという可能性も考えられます。監査等委員会設置会社への移行すると、取締役及び監査役の任期はその時点で満了となり、改めて選任が必要となるので、そこで除外する、あるいは新たな候補者を選任するということが考えられます。

また、「定款変更の内容及び役員等を含む以降の詳細につきましては、現時点では未定であり、今後具体的に検討してまいります。詳細につきましては決定次第お知らせいたします。」とされているので、監査等委員会設置会社への移行は主目的ではなく、総会で決議しなければならない他の事項があり、とりあえず臨時株主総会の開催をアナウンスしたということも考えられます。

可能性は限りなく低いですが、単に上場後初めての株主総会をやってみたかったということもあるかもしれません。

とりあえずは、総会で決議される事項が何なのかをウオッチしたいと思います。

関連記事

  1. 執行役員に「執行役」と同等の規律を設けることが提案されているそう…

  2. 株式保有の状況(コーポレートガバナンスの状況)の開示

  3. 企業内容等の開示に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(平成3…

  4. 短信の公表に取締役会決議は必要か

  5. 総会決議がない役員報酬の支払は違法か?

  6. 東証-総会3週間前より前に招集通知等を電磁的方法により提供する努…




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,964,889 アクセス
ページ上部へ戻る