閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

2021年1月より介護休暇や子の看護休暇が1時間単位で取得可能に

2019年12月10日に厚生労働省労働政策審議会雇用環境・均等分科会は、介護休暇や看護休暇を1時間単位で取得することを可能とする「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則の一部を改正する省令案要綱」等についておおむね妥当と認めたとのことです。

法改正は不要のため、省令等の公布から12か月程度の準備期間を経て、2021年1月1日から施行される予定とのことです。

2017年1月より介護休暇も子の看護休暇も半日単位での取得は可能なようになっていますが、上記により来年(2021年)1月より時間単位での取得が可能(会社にとっては認めるのが義務)となる予定です。

介護休暇にしても子の看護休暇にしても、2時間でよいというようなことも多くあり、従来は最低の取得範囲が半日であったので、労働者からすると歯がゆいということもあったと思いますが、来年1月からは時間単位で有効に休暇を使用することができるようになると考えられます。

なお、1時間単位の取得は1日の始業時刻から連続、または終業時刻まで連続することを要件とし、就業時間の途中で抜けて途中から復帰する「中抜け」は想定されていないとのことです。ということは反対に朝と夕方に取得するというようなことは可能ということになりそうです。

また、従来半日単位の取得対象から除外されていた所定労働時間が短い労働者(4時間以下)に対する除外規定は削除され、短時間労働者であっても1時間単位で取得できるようになるとのことです。

労働者にとってはありがたい改正である一方、会社としては時間単位での様々な休暇管理が必要となるため、ある程度の人数がいる会社ではシステム化で対応することが必要となると思われます。

関連記事

  1. 帰宅困難時のタクシー代を会社に請求できるか?

  2. ストレスチェック義務化法案が成立しました-2014年6月19日

  3. 育児休業給付と介護休業給付の最高限度額も引き上げられます

  4. 月80時間の基本給組み込み型の固定残業代が有効と判断された事案

  5. 精神障害を事由とする労災申請(その1)

  6. 労働基準法上、賃金の一部または全部を外貨で支払うことは可能か?




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,853,849 アクセス
ページ上部へ戻る