閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

カテゴリー:経済

以前の「オイルシェールの天然ガス化」というエントリで、「いまアメリカで起きている本当のこと」(日高義樹 著)という書籍で述べられていた、オイルシェールの天然ガス化について紹介しましたが、2011年4月11日のTIMEでシェールの特集が組まれ…

日中に、福島原発の事故レベルがレベル7に引き上げられたことによって、株価がどの程度反応するのかなと思っていましたが、本日の終値は450円でした。下落率は10%と大きいですが、もっと反応するのかなと思っていたので、こんなものかという感じです。…

北欧の国(デンマークやスウェーデン)というと高福祉という言葉が思い浮かびますが、デンマークは、2006年英国にレスター大学が調査した「国民の幸福度ランキング」で1位(2位はスイス、3位はオーストリア)となっています。ちなみに、同調査…

売上の金額が前年に比べてどれだけ増減したかは簡単に計算できますが、もう少し長い期間ごとに増減率の傾向を把握したい場合に使用できるCAGR(Compound Average Growth Rate)という指標を紹介します。CAGRとか…

東京電力の株価は3月31日末時点で466円となりました。結果的には前日と同じ価格となりましたが、一時は前日終値を上回っているので、新たな事象が発生しなければこの辺が適正価格と市場はみているということのようです。しばらく配当は期待でき…

本屋で「いまアメリカで起きている本当のこと 日高義樹著」という書籍をパラパラとめくっていたら「オイルシェールを地下深くで天然ガス化した」という章が目に留まりました。著者の経歴をみると、NHKに入局しニューヨーク支局長、ワシントン支局…

昨日に引き続き「2011年本当の危機が始まる!」(朝倉 慶 著:ダイヤモンド社)という書籍で、私が面白いと感じた点を紹介します。同書は一読の価値があると思います。以下「」内は同書の要約です。日銀が2010年10月に実施を発表した…

今回は、「2011年本当の危機が始まる!」(朝倉 慶 著:ダイヤモンド社)という書籍が思いのほか、興味深かったので紹介します。この著者の本を読むのは初めてでしたが、著者の略歴に船井幸雄氏が「経済のプロ・K氏」と紹介したというのをみて購入して…

You tubeで元々は原子力発電の設計者であった経営コンサルタントの大前研一氏が、今回の原発問題を解説しています。70分位と長いですが、参考になると思いますので紹介させてもらいます。You tubeのURL https://www…

中小企業金融円滑化法(「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」)(別名:モノトリアム法)の期限が2011年3月31日をもって終了します。金融庁のホームページでは、「1年延長することになりました。」というよ…

さらに記事を表示する

カテゴリー

最近の記事

  1. 業界的に面倒なことになっているらしいという噂は聞いていましたが、2022年12月26日に公認会計士協…
  2. 2022年12月15日に企業会計審議会内部統制部会から「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並…
  3. M&Aに関連して実施されるDD費用の取り扱いについてです。DD費用を有価証券の取得に係る付随…
ページ上部へ戻る