閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

日本の政治はどうすればよくなるのか

菅首相の退陣時期がどうこうと騒がしいですが、正直なところ何故そんなことをごちゃごちゃやっているのでしょうか?

どうして自民党は震災関連で落ち着くまでの一定期間は、民主党と協力してやっていくといようなことができないのだろう。

鳩山氏は、菅首相をペテン師といったようですが、あなたは政治家やめるのではなかったのですか?米軍基地は最低でも県外といっておきながら、早々にあきらめていたのをウィキリークスに暴露されていませんでしたか?

信用できない政治家に対する国民の意思を積極的に反映させるための手段を何か創設すべきではないだろうか?例えば、選挙の投票率が一定以下になった場合は当選なしで、立候補者は今後10年は選挙に立候補できないとか・・・

これだと、やる気のある政治かも力行できなくなってしまうので、投票率一定以下+投票時に不信任(×印をつけるなど)が一定割合以上あった立候補者にするというのもいいかもしれませんね。

まあ、そうすると国民受けすることしか言わない政治家だらけになってしまうのでしょうかね。だとしても、耳に痛いことを言う政治家であってもまともなことを言う政治家を選出しなければ自業自得ということであきらめもつくというものかもしれません。

なんとかしたいですね。

日々成長。

関連記事

  1. 「心を上手に透視する方法」とは?

  2. 仕事始め

  3. 尖閣諸島問題

  4. おいしいから売れるのか、売れているからおいしいのか?

  5. 成長するということ

  6. 大前研一氏による原発問題解説




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,964,831 アクセス
ページ上部へ戻る