Windows7でマルチモニタを使う-モニタが余っていれば効率的に作業が可能になります
随分前に”マルチモニタ”というエントリでWindows XPのノートPC+モニタの使用方法について書きましたが、Windows7のノートPCに買い換えたのでWindows7での使用方法について書くことにしました。
1.デスクトップ画面で右クリック
2.上記の画面の下から3番目「画面の解像度」をクリック(個人的には「個人設定」の方が分かりやすい気がしますが・・・)
3.初期設定では上記のような画面が表示されると思いますので、”複製のディスプレイ(M)”で”表示画面を拡張する”を選択
4.自分のノートPCとモニタの位置関係にあわせて、モニタの配置をドラッグして調整します。私の場合はノートPCと外部モニタを上下で使用しているため以下のようになります。
5.最後に「適用(A)」ボタンをクリックして終了です。
すると上下が別のモニタのように使用可能で、例えば外部モニタに資料を表示しながら、ノートPCの画面で文書を作成するというような使い方が可能となります。あるいは、Excelファイルを別々に表示して作業が可能になります(これは一つの画面に並べて表示してもできますが、通常非常に見にくく正直あまり効率的ではないのではないかと思います)。
担当している業務内容によると思いますが、一度慣れてしまうと外部モニタがないと非常に不便に感じるようになります。
日々成長。