閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

屋形船接待の飲食も50%損金算入の対象

税務通信3326号の税務の動向に「接待飲食費の50%損金算入 基本的には屋形船接待も対象」という記事が掲載されていました。

タイトルの通り、屋形船を使用した接待も、基本的には接待飲食費の50%損金算入の対象となることを確認したというものです。

理由は、屋形船は船上からの景色等を楽しむという側面はあるものの、『主たる目的としては一般的に「船内で飲食すること」といえるものが多い』ためとされています。

ただし、「主たる目的が飲食であれば」という大前提に代わりはないので、屋形船の接待日が花火大会の当日であるような場合で、船上から花火大会などの模様を楽しむことも目的とする場合には、何を主目的としているのか適正に判断する必要があると解説されています。

とはいえ、現実問題として花火大会当日に屋形船で接待する目的を聞かれれば、「花火を見ながらおいしい天ぷらを食べる」というような感じとなり、花火鑑賞と飲食という二つの目的というよりも不可分の一つの目的ではないかという気がします。

イベント当日以外は、船上からの景色等を楽しむという側面があっても主たる目的は飲食にあるといえるのであれば、同様の飲食をしている限りにおいては、イベント当日であっても主たる目的が飲食することという考え方でよいのではないかと思います。

カラオケボックスやキャバクラ、スナック等での接待についても、主たる目的が飲食の接待であれば飲食費に該当するとされており、これらの主目的を飲食と説明するよりは、イベント当日の屋形船やレストランでの接待の主目的を飲食と説明することの方がはるかに容易ではないでしょうか。

日々成長

関連記事

  1. 従業員等の慰安旅行費用が交際費等にあたらないとされた判決

  2. 一人当たり5000円以下であれば、居酒屋での交際費も損金算入でき…

  3. リクルーターが学生と面談で要する飲食費は交際費?

  4. 領収書のない交際費はどう取り扱うべき?

  5. 接待飲食費に関するFAQ(国税庁)の確認(その1)

  6. 5000円以下の飲食費も税務調査の重要ポイント-税務通信




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,964,997 アクセス
ページ上部へ戻る