閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

上場基準の情報漏洩で野村証券に改善命令が出されるそうです

日経新聞のイブニングスクープで「野村証券に改善命令へ、金融庁 上場基準の情報漏洩」という記事が配信されてきました。

この記事によると、金融庁は本日、「野村証券と野村ホールディングス(HD)に対して金融商品取引法に基づく業務改善命令を出す方針を固めた。東京証券取引所の市場区分見直しに関する情報を投資家らに漏洩した問題が判明し、社内の情報管理体制などに大きな不備があったと判断した。」とのことです。

そういえば、少し前のFACTAにそんな記事が掲載されていたなと確認してみると、FACTA2019年4月号に”「時価総額250億円未満は降格」との営業メールが流れた。JPX懇談会メンバーが出元とされ、兜町大揺れ。”という記事が掲載されていました。

FACTAの記事によれば、2019年3月6日の朝に野村證券で日本株を担当する営業部員から、取引先の機関投資家などに“仰天”メールが配信されたとされています。仰天メールの内容は以下のとおり(FACTA ONLINEの記事でここまでは、購読していなくてもhttps://facta.co.jp/article/201904003.htmlで確認できます。)

ストラテジー松浦より。市場構造の件、時価総額の250億円という目線が急浮上しているようです。現時点の東証の意向は、上位市場の指定基準を500億円ではなく、250億円としたい模様。降格基準は、『同じ金額(250億円)』にしたい方向。既に500億円という目線で売られていたりしたら、戻される可能性があるかもしれません。彼の情報源はNRIの大崎シニアフェローで、『市場構造の在り方等に関する懇談会』の委員6名のうちの一人

なおFACTAの記事では同誌が野村證券に確認したところ、”「特段の秘匿性はなくリークに該当しない」と本誌に回答”したとされていましたが、本日の日経新聞の記事では、「金融庁は情報漏洩はインサイダー取引には当たらないものの、市場の信頼性を損ねる悪質な行為にあたると判断した」とされています。

野村HDも総会前にこんなことが公になってしまうと、役員人事も再考しなければならないだろうし、大変でしょうね。証券会社だけに3月に話題になった際に織り込み済みなのかも知れませんが・・・

関連記事

  1. マッキンゼーの採用基準とは?-「採用基準」(伊賀泰代 著)

  2. 富士フイルムがゼロックスを買収するのは世界展開が目的?

  3. 公認会計士のM&A仲介トラブル-会計士・会社双方の請求…

  4. ISSがバーチャルオンリー株主総会開催のための定款変更に反対推奨…

  5. 顧客満足度ランキングベスト100-週刊ダイヤモンド2012年8月…

  6. 社外取締役の在り方に関する実務指針ー社外取締役の5つの心得とは?…




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,850,627 アクセス
ページ上部へ戻る