閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

内部監査のデュアルレポートライン化が必須に?

経営財務3498号で2021年3月9日に開催された第25回「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」の内容が紹介されていました。

今回の会議では、「リスク対応力の強化や内部統制監査の質の向上などを求める声が相次いだ」とされ、内部監査報告書の宛先について、”デュアルレポートライン(2つの報告経路)を必須とし、「社長が問題を起こしたときに限らず、取締役会等に対する報告は行われるべきだ」、「筆頭社外取締役や社外の取締役会議長に直結するラインにしてはどうか」などの意見が聞かれた”とのことです。

CGコード改定の文案については、次回以降の会議で議論されるとされていますが、上記のような議論を受けて、どのような改訂がなされるのか注目です。

なお、”新市場区分におけるプライム市場には「より他会ガバナンス水準が求められるとされ」、コンプライ・オア・エクスプレインだけでなく、遵守を義務付けるか、プライムのみには何を求めるのか、などの論点がある”とされています。

”ケリーワリング委員(ICGN)は同会議で、取締役会における過半数の独立社外取締役の選任、取締役会における独立筆頭者外取締役の選任などを優先するように指摘した”とのことです。

コンプライ・オア・エクスプレインではなく、何らかの遵守が義務付けられるということになると、ほぼ選任が完了している社外取締役1名以上の選任というようなものでなければ、随分話が変わってきますので、当初のコンセプトを変更して何かを強制するのはやりにくいとは思う一方で、プライム市場を名実ともにプライムな上場企業と多くの人が考える上場企業で構成されるような市場にすることを意図するのであれば、時価総額等の形式的な基準だけでなく、ガバナンス面での制約を課すということも意味があるかも知れません。

果たした最終的にどのような決着となるのか注目です。

関連記事

  1. 内部統制報告制度の見直しが審議、年内に方向性が出されるそうです。…

  2. 大王製紙も忘れてはなりません(その1)

  3. 改訂内部統制基準の公表

  4. 新規上場後3年間は内部統制監査免除する法案が衆議院を通過

  5. 平成25年3月期における内部統制報告書-重要な不備は7社

  6. 過年度決算の訂正と内部統制報告書の訂正-決算訂正2度の三櫻工業(…




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,965,858 アクセス
ページ上部へ戻る