閉じる
閉じる
閉じる
  1. 18監査事務所が会計士資格を誤表記で有報訂正が必要らしい
  2. 内部統制新基準が2025年3月期より適用に(公開草案)
  3. デューデリジェンス(DD)費用の税務上の取り扱い
  4. テレワークの交通費、所得税の非課税限度額適用の有無は本来の勤務地で判断…
  5. プライム市場上場会社、88.1%が英文招集通知を提供
  6. タクシー、インボイス対応か否かは表示灯での表示を検討?
  7. 副業の事業所得該当判断の金額基準はパブコメ多数で見直し
  8. 総会資料の電子提供制度、発送物の主流はアクセス通知+議案等となりそう
  9. 押印後データ交付の場合、作成データのみの保存は不可(伝帳法)
  10. 四半期開示の議論再開(第1回DWG)
閉じる

出る杭はもっと出ろ!

フリーランスの立替経費精算ー宛名なしのタクシー領収書は源泉必要

税務通信3619号の税務の動向で、依頼者負担のフリーランス等の旅費交通費にかかかる源泉徴収のQ&Aが掲載されていました。

私に限らず多くの方が注目しているようで、問合せが多くあったとされる項目がQ&A形式で解説されいました。

フリーランス等への立替経費の源泉ー直接払いと同視できれば問題ないと国税庁“で取り上げたとおり、会社宛の領収書に基づき精算するケースは、会社が交通機関等に直接支払うケースと同視して、源泉徴収不要と取り扱うことが可能とさされています。

まず、この記事のQ2は「上様」宛の領収書に基づいて精算する場合は源泉徴収が必要か?というものでした。前回の記事において”「個人(フリーランス等)宛ての領収書」を受け取って精算するケースは、宛名が会社となっていない以上、“会社が交通機関等に 直接 支払うケース”とは同視できないことになる”とされていたことから想像できるとおり、答えは、「原則どおり、源泉徴収の対象となる」というものでした。

次にQ3で取り上げられていたのでは、タクシーの利用等に受ける「宛名のない領収書」に基づき精算するケースについても源泉徴収が必要かというものです。

タクシーについては、領収書をもらう場合、メータ側についているプリンターから出力されるレシートタイプのものをもらうのが普通です。宛名の記入を依頼すれば手書きの領収書の用意もあるのかもしれませんが、タクシーを降りる場所によっては速やかに降りないと迷惑であるというようなこともありますし、手書きの領収書を依頼するのは手間がかかります。

しかしながら、こちらも結論としては”原則通り源泉徴収の対象となる”とされています。個人的には上記のような状況を勘案すると、宛名入りの領収書がなければ源泉徴収の対象とするというのは厳しいなと思うものの、源泉徴収漏れを指摘されるのは会社ですので、会社としてはフリーランス等から立替経費分として通常のレシートタイプの領収書が提出されても、宛名がなければ源泉徴収するしかないと考えられます。

JapanTaxiのアプリを使用すれば、WEBで宛名を指定して領収書を発行できるようですので、今後はますますこのようなアプリの利用が増えていくのかもしれません。

関連記事

  1. 2020年年末調整に関係する改正事項

  2. 無償取得の新株予約権と概算取得費の適用の可否

  3. 実費請求の交通費に対する源泉漏れで追徴?

  4. ハズレ馬券訴訟-大阪地検は控訴の構え

  5. 共有持分の放棄により取得した資産を譲渡したときの譲渡所得計算時の…

  6. 個人による太陽光の売電収入が事業所得になるのはどこからか?




カテゴリー

最近の記事

ブログ統計情報

  • 12,912,829 アクセス
ページ上部へ戻る